投資家ブルの投資記録日記

金融機関で働く社会人6年目28歳。趣味は投資とスポーツと海外旅行。朝起きるのが辛いのでセミリタイアしたいです。

MCD3株を買いました&外国株成績公開

こんばんわ。ブルです。

 

11月はマクドナルド(MCD)を3株だけ買いました。

個別株の購入はNVDA,KO,JNJに続いて4銘柄目となりました。

f:id:buru2018:20191201180353j:plain

11/4にMCDのCEOが解任された事による株価急落を受けて2株だけ買いました。

11/27はビッグマックセットを食べながら「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」を鑑賞したので記念に1株だけ買いました。(笑)

平均取得単価は191.75ドル(手数料込)です。

 

MCDは前々から買いたいと思っていたのですが、今回購入を決めた理由は3つです。

①10月の決算発表後からの株価急落で、他銘柄と比べて割高感がなくなったから。

②MCDの売り上げは世界人口とともに今後も増加していくと予想。

 長期的には株価が上昇すると信じており、絶好の買い場だと思ったから。

③MCDに強力な競合他社がいないから。個人的にマックのハンバーガーが好きだから。

 

 

 

外国株成績公開

f:id:buru2018:20191201183302j:plain

ETFを含めて6銘柄に投資してます。

投資元本5820.29ドルに対して、現在の評価額は6579.53ドル。

759.24ドル(13.04%)の含み益があります!

他にも配当金収入もあるので実際の利益はもっと多いです。

外国株投資を始めてわずか1年でここまで利益を上げられるのは嬉しいです。(ただ株価上昇の流れに乗っているだけなので何も凄くないですが…)

 

今後の方針

現在の株式市場は割高だと個人的に感じており、昨年末のような調整が来るまでは大きな売買はしないで現金比率を高めていく方針です。

ボーナスは全額、投資用の貯金に充てます。

MCDのように割高感がなくなった株が出てきたらちょこちょこ買うかもしれませんが。

 

投信も、つみたてNISA以外の購入は停止しておりしばらくは売買しない予定です。

 

 

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」に投票しました!

こんばんわ。ブルです。

さきほど「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」に投票しました!

 

昨年に引き続き2回目の投票です。

 

昨年は

IJRに3P、楽天VTIに1P、楽天VTに1P投票しましたが今年は

 

SBI・バンガード・S&P500・・・3ポイント

楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)・・・ポイント

 

という内訳で投票しました。

 

SBIVOOに投票した理由は「slimシリーズでさえ諦めるほどの最安信託報酬で販売しているから」です。

eMAXIS Slimシリーズは同クラスにおいて信託報酬が最安の商品が出るたびに、対抗して最安を維持してきた過去があるのですが、「米国株式」クラスにおいては遂にSBIVOOに最安の座を明け渡したようです。

とはいってもその差は0.03%しかなくぶっちゃけどうでもいいレベルですが…。

 

楽天VTに投票した理由は「VTを買い付けるだけのシンプルでわかりやすい商品設計になっているから」です。

 

 

結果発表は2020年1月18日(土)という事で今からとても楽しみです。

 

以上。

JNJをたった1株だけ買いました。

 

こんばんわ。ブルです。

 

ついにJNJ(ジョンソンエンドジョンソン)の株を買ってしまいました。

たった1株ですが…。(笑)

 

株価下落局面まで個別株やETFの売買は行わない予定だったのですが、株価が低迷しているJNJを見てたら我慢できなくてついつい買ってしまいました。

 

約定単価は129.09ドルで手数料含めた取得単価は129.72ドルです。

120ドル台で買えたので満足です。

 

正直もっと買えばよかったと後悔しています。

近日中に追加購入するかもしれません。

f:id:buru2018:20191030173423j:plain

これで保有中の米国個別株はKO(コカ・コーラ)、NVDA(エヌビディア)に次いで3銘柄となりました。

 

僕は毎日ジョンソンエンドジョンソンの薬用リステリンを使っているので歯磨きが捗りそうです。

www.listerine-jp.com

1日2回だった歯磨きを明日から4回に増やします。(嘘)

 

以上

2019年9月30日の資産公開

 こんばんわ。ブルです。

2019年も残り3か月という事で資産公開します。

f:id:buru2018:20191001010529j:plain

 

てっきり大暴落来ると思ったのですが、市場の予想に反して株価がみるみる上がってしまいましたね。株価下落を祈っていただけに残念です。

次の機会が来るまでひたすら待ちます。

 

運用元本314万円に対して資産は328万4436円(含み益は14万4436円)でした。

 

変わったことといえばSBIバンガードSP500が発売されたので記念に1万円だけ買いました。

資金流入状況にもよりますが、今後定期買付する予定です。

 

2019年の方針

①年末までに投資元本を400万円にします。(現在は314万円)

②現金比率を現在の33.68%から40%まで上げます。

 現在の現金は110万円なので年末までに180万円まで増やします。

③海外ETF、海外個別株の売買予定はなし。

④国内ETF(1570)は情勢を見て短期売買します。(暇つぶし用)

⑤Slim SP500、SBIVOOを特定口座で定期購入(毎月各5000円)します。

⑥ひふみプラスはプラ転次第解約します。

⑦つみたてNISAは残り12万円です。残枠は全て楽天VTIの購入に充てます。

 

 

 

SPYDをたった10株だけど買いました!

こんばんわ。ブルです。

 

SPYD(S&P500高配当株式ETF)を10株だけ買いました。

35.32ドルで約定したので、手数料含めた取得単価は35.491ドルです。

直近4回の配当金で計算した配当利回りは4.77%です。

 

今回買付に使用したドルは108.44円でドル転したものなので買付時の円建て評価額は

108.44円×35.491ドル×10株=38486円ですね。

これぐらいだったら買う意味なかったんじゃないか…。

 

今後の方針

 

①SPYDは34.80ドルぐらいまで落ちたら追加買付します。

②現金比率は40%を目標にします。

今回の購入で現金比率は35.24%⇒34.0%になりました。

個人的には今後さらに株価が下落するのではないかと予想しているので、現金を増やすためにつみたてNISA以外の買付はしません。

 

 

以上。

 

運用元本300万円到達したので資産公開

こんばんわ。ブルです。

8月の給与が入り、運用元本が300万円になりました。

 

30歳の誕生月(2024年3月)の給料日までに評価額and運用元本1000万円を目標にしているので残り700万円です。

 

残り4年7ヶ月で700万円を入金して運用元本1000万円に到達するためには月127,300円(年1,527,600円)入金する必要があります。

現在は実家暮らしのため月平均18万円(年220万円)ほどを投資に回せているのでこのままいけば余裕で達成できそうですが、いつ転勤があるかわからないし、あと2年ぐらいしたら一人暮らしをしようと考えているので、いまのうちに支出を減らして入金力を高める事に日々励んでいます。

 

ちなみに

年利3%で運用したら月12万円(年144万円)

年利4%で運用したら月11万円(年132万円)

年利5%で運用したら月10万円(年120万円)

の入金で評価額1000万円に到達できそうです。

S&P500の年利がだいたい6%~7%ぐらいではありますが、あえて低めに想定します。(しかも暴落等もあり毎年コンスタントに上がるわけではありません。)

 

ちなみにこのままいけば

2019年12月の給与で運用元本400万円、

2020年8月の給与で運用元本500万円に到達する予定です。

 

 

資産公開

f:id:buru2018:20190825220928j:plain

2019年8月25日時点運用資産

 

f:id:buru2018:20190825221031j:plain

2019年8月25日時点資産配分


ここで運用資産を公開します。

運用元本300万に対して利益が35,920円(1.19%)です。

23日の米国市場の株価下落分は投信に反映されていない為、月曜日には元本割れするでしょう。

投資を始めてから2年8か月ぐらい経ちましたがこんなもんです。

これから世界の景気が後退し株価の下落が予想されるので元本割れの状態が何年も続くかもしれませんね。

ちなみに、生活防衛資金や将来のための貯金、5月から始めた明治安田生命の「じぶんの積立」は除外してあります。

 

一番利益が出ているはコカ・コーラ(KO)です。

円建てで13.84%、外貨建てだと19.77%の含み益があります。

2019年3月の決算発表時にKO株が8%近く暴落したので25株だけ打診買いしました。

本当はもっと欲しかったのですが、当時はもっと下がると思っていたので買いませんでした。そしたらあれよあれよと株価が上がってしまい今に至ります。

また下がったら買う予定です。

 

現金比率は35%を超えました。

投資を始めてから一番高い水準です。

個人的に株価の暴落は近いと考えており、つみたてNISA以外の定期買付を停止しております。

このまま買付をしなければ12月末時点で48%に到達しそうです。

 

ifree S&P500は2017年12月以降は買付していないので10%以上の含み益があります。

米国株投信は特定口座はeMAXIS Slim S&P500、つみたてNISAは楽天VTIで買付しているので、ifreeS&P500は今後も売買しない予定です。

 

ひふみプラスも2018年9月以来、定期買付をしておりません。

含み益が出たら全部売却しようと考えいているのですが、日本株の低迷もあり塩漬け状態です。

 

今後の方針

今一番狙っているのはHDVSPYDです。

最近のSPYDの株価は軟調で1月上旬の水準にまで下がり配当利回りは4.80%を超えました

明日の米国市場次第では30株(約11万円分)買います。

 

つみたてNISA以外の定期買付は今後も停止します。

特定口座の投信は元本割れしたらナンピンします。

 

 以上。

 

 

 

2019年7月14日の資産

皆さんお久しぶりです。ブルです。

3月にKO株を買って以来、特に取引はしておらず書く内容もないのでブログは更新しておりませんでいた。

今年の米国株は乱高下すると期待していたのに、2017年のようなゴルティロックス相場が続いてしまい、逆張りを狙っている僕としては何もすることがなく退屈な年になっております。

今年の後半に期待ですね。

 

夏の賞与が出たこともあり久しぶりに資産公開します。

f:id:buru2018:20190714231656j:plain

●現在の投資元本は262万円なので138,902円の含み益が出ております。

3月時点では元本208万円に対して73,352円の含み益(3.53%)でした。

 

●現金比率がついに33.01%になりました。

3月時点では18%だったので、だいぶ余裕が出て来ました。

現時点で特に買いたい株はないので今後も現金を増やす予定です。

ただ、円定期で置いておいても利息はほとんどつかないので、円高時にはドル転して外貨建てMMFを買付して行きます。

⇒円定期は100万円まで増やして、それ以降は外貨建てMMFを随時買付していきます。ちなみに100万円は暴落時の買い増し用にストックしておきます。買いたい株は現在調査中。

 

●海外ETFと海外個別株はドルベースだと含み益が出ているのですが、米の利下げ観測から円高に振れているので円ベースだとあまり成績が芳しくないですね。

成績がいいのは3月に買付したKO株。

わずか4ヶ月で16.15%(44.87ドル⇒52.12ドル)も上昇しました。

買付した当時はもっと下がると思ってたので、25株しか買わなかったので絶賛後悔中です。

まぁ買えただけで良しとするか。

KOの過去のチャートから見て2020年の夏ぐらいに次の底をつけると予想しているのでその時に買えたらいいなあ。

 

今後の方針 

つみたてNISAは年40万円の枠を埋められるように買付します。

また、特定口座でeMAXIS Slim SP500を月2万円積立していきます。